上砂川町子育て世帯等支援給付金を支給します
子育て世帯等支援給付金とは
新型コロナウイルス感染症の影響が続く中、今後も長期化が見込まれることから、子育て世帯及びひとり親世帯等の生活を支援するため、次の給付要件(1)~(5)の対象児童を養育している方に、町独自の子育て世帯等給付金を支給します。支給対象及び支給額について
■支給対象者7月1日現在、下記の表の「対象児童」の父又は母
■対象児童・給付額・申請・支給方法
対象児童 |
給付額 |
申請等 |
支給方法(振込口座) |
(1)児童手当 |
30,000円 |
申請は必要ありません |
児童手当の指定口座に振り込みます |
(2)令和3年3月31日までに出生した児童 |
出生後に申請 |
申請時の指定口座に振り込みます |
|
(3)高校生(平成14年4月2日~平成17年4月1日生) |
1.教育委員会で行う高等学校等就学費助成金を申請する場合は、申請は必要ありません 2.上記1以外は申請が必要です。(在学証明書添付) |
1.高等学校等就学費助成金の指定口座に振り込みます 2.申請時の指定口座に振り込みます |
|
(4)児童扶養手当 |
20,000円 |
申請は必要ありません |
1.児童手当も受給している場合は、児童手当の指定口座に合わせて振込します 2.児童手当を受給していない場合は、児童扶養手当・特別児童扶養手当の指定口座に振り込みます |
(5)特別児童扶養手当 |
例)お子さんが1人で(1)児童手当と(4)児童扶養手当を受給している場合
(1)児童手当分30,000円+(4)児童扶養手当分20,000円=50,000円給付
※給付金を希望しない場合は8月20日までに、福祉課子育て支援係にご連絡いただくか、(こちら)から希望しない旨の申請書をダウンロードし、福祉課子育て支援係に提出してください。
※上記以外の口座を希望する場合は、福祉課子育て支援係までご連絡いただくか、(こちら)から口座変更の届出書をダウンロードし、8月20日までに福祉課子育て支援係に提出してください。
支給時期
・(1)児童手当・(4)児童扶養手当・(5)特別児童扶養手当受給者は8月28日(金)に支給を予定しています。・高校生は、10月上旬を予定しています。
・これから出生する児童は、出生後随時支給いたします。
▲給付金を装った「振り込め詐欺」や「個人情報の搾取」にご注意ください
この給付金に関して、上砂川町の職員がATM(銀行・コンビニ等の現金自動預払機)の操作をお願いしたり、手数料等の振り込みを求めることは絶対にありません。もしも不審な電話がかかってきたり、郵便が届いた場合には、役場や警察にご連絡ください。
申請・問い合わせ先
上砂川町役場福祉課子育て支援係電話0125-62-2222(直通)
FAX0125-62-3773