各種相談
各種相談
消費生活相談〜上砂川町消費生活センター
上砂川町消費生活センターでは、悪質・巧妙化する訪問販売や電話勧誘などでお困りの方のご相談をお受けしています。
消費生活相談員が親切・丁寧に対応し、問題解決のお手伝いをしますので、お気軽にご相談ください。
■相談日 毎週月・火・水・木・金曜日/午前8時45分〜午後3時(祝日、年末年始を除く)
■問合先 上砂川町消費生活センター(上砂川町役場内)
TEL:0125−62−2243(直通)
定例行政相談〜住民課戸籍年金係
行政への要望や苦情など、あらゆる行政相談に、行政相談員が親切・丁寧にアドバイスしますので、お気軽にご相談ください。
■相談日 毎月第3水曜日/午後1時〜4時(都合により変更する場合も有り)
■会 場 上砂川町役場
■問合先 住民課戸籍年金係
介護保険オンブズパーソン定例相談
介護保険に関する苦情や疑問など、お気軽にご相談ください。
■相談日 毎月第3水曜日/午後1時〜4時(都合により変更する場合も有り)
■会 場 上砂川町役場
■問合先 空知中部広域連合オンブズパーソン事務局総務企画係
TEL:0125−66−2152
高齢者のための相談窓口〜地域包括支援センター
地域包括支援センターは、高齢者の方が住み慣れた家や地域で自分らしい生活を送るため、高齢者の皆さんやご家庭からの福祉や健康、介護に関する相談をお受けする総合窓口です。
■総合相談支援 介護に関わらず高齢者の様々な相談受付
■介護予防事業 要支援と判定された方、二次予防高齢者(支援や介護が必要となる恐れが
高い方)の予防支援
■権利擁護事業 高齢者の方に対する虐待の防止や早期発見、成年後見制度の活用促進
■問合先 地域包括支援センター(上砂川町役場内)
TEL:0125−62−3370