令和5年度上砂川町事業者支援給付金(エネルギー・食料品等物価高騰対策)
電力・ガス・燃料等のエネルギー及び食料品等の価格上昇による物価高騰の影響を受けている町内事業者を対象にして、負担軽減支援を行います。
対象事業所
令和5年8月1日現在、継続して町内に事務所または店舗を構え営業中である事業所
注意
- 令和5年8月1日現在、営業休止中の場合は対象外となります。
- 申請時点において、町税や使用料等に滞納がある場合は支給対象外となります。
申請方法
申請方法
申請用紙に必要事項を記入し、通帳の写しなど振込口座が確認できる書類を添えて、企画課産業振興係へ提出してください。
申請用紙は、昨年同様の申請をいただいている事業所にはすでに送付しておりますが、お手元に届いていない場合は下記からダウンロードするか企画課窓口に設置しております。
申請書
令和5年度 事業者支援給付金(エネルギー・食料品等高等対策)給付申請書 (Excelファイル: 19.4KB)
給付額
小売業、製造業、運輸業、各種サービス業、建設業、鉱業、不動産業、農林業
30,000円
店舗・事務所を構えず自宅の居住スペースと同一の場所を事務所とする個人事業主
10,000円
飲食業
100,000円
医療福祉業
30,000円
ただし、給食提供施設がある場合は50,000円
製造業に分類される誘致企業
30,000円
ただし、従業員が20名以上の場合は50,000円
申請期間
令和5年8月1日から令和5年12月29日まで
注意:上記申請期間において1事業所につき1回の申請とする
この記事に関するお問い合わせ先
企画課 産業振興係
電話番号:0125-62-2223
〒073-0292
北海道空知郡上砂川町字上砂川町40番地10
更新日:2023年07月31日