在宅高齢者等除雪サービス
上砂川町では、災害時における避難口確保のために、玄関周辺の除雪や屋根の雪下ろし事業を実施しています。
対象世帯
上砂川町内に住所を有し、町税等の滞納がない、次の何れかの方のみで構成される世帯が除雪サービスの対象となります。
- 老人世帯〜おおむね70歳以上の単身者及び夫婦世帯等
- 身体障害者世帯〜重度身体障害者(身体障害者手帳1・2級)のいる世帯
- 母子世帯〜母親と義務教育修了前の児童がいる世帯
除雪範囲及び利用回数
災害時における避難口確保のために、実際に生活に使われている居宅部分の除雪は行いますが、 店舗(現在営業していない店舗を含む)・物置・車庫等の除雪は行いません。
なお、入院や施設に入所されている場合も除雪できませんので、ご了承ください。
除雪サービス
事前に申込みすることにより、除雪業者が自宅まで来て門口除雪(年3回程度)や屋根除雪(年2回)を行います。
なお、積雪状況等によっては、1回のご利用であっても、2回ないし3回分の利用料が発生する場合があります。
<申込方法>
印鑑を用意し、役場福祉係へお申込みください。
区分 | 門口除雪(1回) | 平屋の屋根除雪(1回) |
2階屋根除雪(1回) |
町民税非課税世帯 | 1,000円 | 2,000円 | 3,000円 |
町民税課税世帯 | 3,000円 | 5,000円 | 7,000円 |
シーズン契約除雪サービス
町内除雪請負業者などと契約した1シーズンの除雪費用の一部を助成します。
<申請方法>
除雪費用を支払後に契約書と領収書を添えて、役場福祉係で申請してください。
なお、助成金は口座振込みとなりますので、通帳もご用意ください。
区分 | 助成額(割合) | 上限助成額 |
町民税非課税世帯 | 3分の1以内 | 15,000円 |
町民税課税世帯 | 4分の1以内 | 10,000円 |
申込期間
毎年度の日程は、決まり次第、町広報誌でお知らせします。
その他
町で行う除雪範囲(避難口確保)以外で除雪を希望される場合は、別料金となりますので、 直接除雪業務受託業者へお支払いください。除雪する前に、見積り金額を業者からお知らせします。
この記事に関するお問い合わせ先
福祉課 福祉係
電話番号:0125-62-2222
〒073-0292
北海道空知郡上砂川町字上砂川町40番地10
電話番号:0125-62-2222
〒073-0292
北海道空知郡上砂川町字上砂川町40番地10
更新日:2021年04月01日