令和7年1月の上砂川消防団の活動

更新日:2025年02月10日

1月5日(日曜日) 令和7年上砂川消防出初式

今年1年の無火災・無災害を祈念し、上砂川支署庁舎前にて上砂川消防出初式が開催されました。

坂本総指揮官の指揮のもと、消防職団員の責任に対する自覚を新たに分列式と観閲が実施されました。

出初式閉会後、上砂川支署研修室にて、各関係機関より表彰を受けた消防団員の表彰式を執り行いました。

1月22日(水曜日) 機関員訓練

機関員(消防車の運転・ポンプ操作などを行う)として指定された団員が照明装置の操作や走行・揚水(ポンプで水を揚げる)訓練を実施しました。

1月24日(金曜日) 北海道消防協会空知地方支部研修会

栗山町にて開催された研修会(空知管内9消防本部24消防団)に団長が出席しました。

1月26日(日曜日) 独居老人宅予防査察

下鶉地区において、一人暮らしの高齢者宅を訪問し、火災に対する注意喚起のパンフレットを配布しました。

消防団員募集中

【入団資格】

  1. 上砂川町内に居住している(お勤め先は町外でも構いません)
  2. 年齢18歳以上50歳未満の男性
  3. 心身共に健康である

消防団加入促進キャンペーン

下記URLよりお笑い芸人による消防団員体験等の動画が見られるので、ぜひご覧ください!

総務省消防庁消防団員加入促進キャンペーン

この記事に関するお問い合わせ先

砂川消防署上砂川支署 消防団係
電話番号:0125-62-2021
〒073-0201
北海道空知郡上砂川町字上砂川町254番地4