消毒用アルコールの安全な取扱いについて
新型コロナウィルス感染症の発生に伴い、手指の消毒等のため、消毒用アルコールを使用する機会が増えていますが、一般に消毒用アルコールの物性として、次の特徴があります。
- 火気に近づけると引火しやすい。
- アルコールから発生する可燃性蒸気は、空気より重く、低いところにたまりやすい。
このため、ご家庭や事業所などにおいて、消毒用アルコールを使用する場合、下記に示す火災予防上の一般的な注意事項に十分注意の上、安全に取り扱ってください。
火災予防上の一般的な注意事項
- 消毒用アルコールを使用するときは、火気の近くで使用しないようにしましょう。
- 消毒用アルコールを容器に詰め替える場合は、漏れ、あふれ又は飛散しないよう注意しましょう。
また、詰め替えた容器に“消毒用アルコール”や“火気厳禁”などの注意事項を記載してください。 - 消毒用アルコールの容器を落下させたり、衝撃を与えることのないように気をつけてください。
- 消毒用アルコールの容器を設置・保管する場所は、直射日光が当たる場所や高温となる場所は避けましょう。
- 室内の消毒や消毒用アルコールの容器詰替えなどにより、アルコールの可燃性蒸気が滞留するおそれがある場合には、通気性の良い場所や換気が行われている場所で行いましょう。
また、密閉した室内で多量の消毒用アルコールの噴霧を行うことはさけましょう。
注意喚起リーフレット
この記事に関するお問い合わせ先
健康推進課 健康係
電話番号:0125-62-2014
〒073-0292
北海道空知郡上砂川町字上砂川町40番地10
電話番号:0125-62-2014
〒073-0292
北海道空知郡上砂川町字上砂川町40番地10
更新日:2021年04月01日