「ゼロカーボンシティ宣言」を表明しました
上砂川町は「ゼロカーボンシティ宣言」を表明しました

令和5年3月8日、第1回町議会定例会において、町長が脱炭素社会の実現に向け、2050年までに二酸化炭素の排出量を実質ゼロにする「ゼロカーボンシティ」を目指して、主体的に取り組んいくことを宣言しました。
宣言文

ゼロカーボンシティとは
環境省では、2050年にCO2を実質ゼロにすることを目指す旨を首長自らが又は地方自治体として公表された地方自治体をゼロカーボンシティと定義しています。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
建設課 脱炭素推進担当係
電話番号:0125-62-2221
〒073-0292
北海道空知郡上砂川町字上砂川町40番地10
更新日:2023年03月08日