令和4年新年のごあいさつ

更新日:2022年01月01日

新年明けましておめでとうございます。

町民の皆様には2022年の輝かしい新春を健やかにお迎えのこととお慶び申し上げます。

私が第19期町政を担わせていただき、早4年の任期が終わろうとしております。この間、皆様には行政各般にわたり、ご理解とご協力を賜り心から厚くお礼申し上げます。

昨年を顧みますと、新型コロナウイルス感染症への対応につきまして医療従事者の方をはじめ、地域の皆様方には様々な場面や日常生活において、感染予防対策に多大なるご協力とご理解をいただき、深く感謝申し上げます。

全国各地でコロナワクチンの接種が進み、新規感染者は減少傾向にあり、本町におきましては事業等を再開し、徐々にもとの生活に戻りつつあります。しかしながら新たな変異株の確認など、依然として予断を許さない状況にあります。町民の皆様の健康と暮らしを守り、そして事業者の皆様を支えるために、感染予防対策と地域経済の回復に努めてまいります。

また、本町におきましては、持続可能な町政運営と地方創生について、切れ目のない取り組みを行うため、令和3年度を計画期間の始期とする「第7期上砂川町総合計画後期基本計画」と「第2期まち・ひと・しごと総合戦略」を策定しており、その計画に基づきながら、最重要課題であります人口減少対策や少子高齢化対策を推進するほか、新たな生活スタイルの実践やデジタル化の加速、地域の脱炭素化といった新たな課題に対する具体的な施策展開を図るなど、スピード感をもった対応が求められております。

さて、「人に優しく誰もが安心して利用できる庁舎」をコンセプトに役場新庁舎が完成しましたので、この新しいランドマークのもと、創意工夫と新たな発想を持ちながら、職員とともに心機一転、新しい上砂川町の創生・創造と持続可能なまちづくりに取り組み、「ゆめと希望に満ちた輝くまちの創生」の実現に向け邁進してまいりますので、一層のご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

結びに、本年が皆様にとりましてより良い年となりますよう念願いたしますとともに、皆様のご健勝とご多幸を心からご祈念申し上げ、新年のご挨拶といたします。

2022年1月1日

上砂川町長 奥山光一