7月13日~7月22日まで「夏の全国交通安全運動」期間です
全国交通安全運動の目的
交通安全を自らのことと捉え、交通ルールの遵守や思いやりのある交通マナーの実践が主体的に行われるよう道民一人ひとりの交通安全意識の高揚を図る。
運動期間
令和7年7月13日(日曜日)から7月22日(火曜日)までの10日間
統一行動日(セーフティコール)
7月11日(金曜日)
飲酒運転根絶の日
7月13日(日曜日)
街頭啓発(旗の波)
日付 | 時間 | 場所 |
---|---|---|
7月14日(月曜日) | 午前7時30分から午前8時00分まで | 中央ふれあいセンター前 |
7月22日(火曜日) | 午前7時30分から午前8時00分まで | 中央ふれあいセンター前 |
運動の重点
- 飲酒運転の根絶
- 自転車利用時のヘルメット着用と自転車・バイクの交通事故防止
- スピードダウンと全席シートベルト着用の徹底
- こどもを始めとする歩行者の安全確保と高齢運転者の交通事故防止
この記事に関するお問い合わせ先
総務課 総務係
電話番号:0125-62-2011
〒073-0292
北海道空知郡上砂川町字上砂川町40番地10
更新日:2025年07月04日