熱中症対策として「涼みどころ」を開設します

更新日:2025年06月30日

熱中症対策の取り組みとして、一時的に暑さを避けてひと休みできる「涼みどころ」を開設します。

外出や散歩の途中、暑さで危険を感じた場合など、気軽に涼める場所としてご利用ください。

開設期間

令和7年7月1日から令和7年9月30日まで

「涼みどころ」として公共施設を開放する目安

  • 熱中症警戒アラート発令時
  • 概ね気温が28℃以上のとき

※「涼みどころ」として施設を開放する際には公式LINE、防災メール等でお知らせいたします。

開設時間

午前10時00分から午後3時00分まで

指定施設等

涼みどころ開設施設一覧
施設名 所在地
まちの駅ふらっと(日曜日除く) 字上砂川町30番地6
下鶉生活館 字鶉38番地15
鶉本町生活館 字鶉240番地
鶉若葉生活館 字鶉266番地6
中央地区集会所 字上砂川町341番地3
朝駒集会所 字上砂川3番地21
緑が丘集会所 字鶉90番地4
中央ふれあいセンター 字鶉338番地1
町民センター(月曜日除く) 字上砂川町92番地8
産業活性化センター(土・日・祝日除く) 字上砂川町254番地4
東山高齢者住宅集会室 字西山8番地1

注意事項

  • ご利用の際には、各施設のルールを守ってご利用ください。
  • 行事開催中は、行事が優先となる場合がありますのでご了承ください。

この記事に関するお問い合わせ先

企画課 企画振興係
電話番号:0125-62-2223
〒073-0292
北海道空知郡上砂川町字上砂川町40番地10