マイナンバー(個人番号)カードの受け取りについて

更新日:2024年08月23日

マイナンバーカードの受け取りはお早めに!

マイナンバーカード交付の準備ができましたら「マイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書」を送付します。下記の持ち物をそろえて、必ず申請者本人がお越しください。
受け取る本人が15歳未満の場合は法定代理人、成年被後見人の場合は成年後見人と一緒に来庁してください。

持ち物

15歳以上の申請者本人が受け取る場合

  • マイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書(はがき)
  • 通知カード
    紛失した場合は職員に申し出てください。紛失届に記入していただきます。
    マイナンバーカード通知カード
  • 本人確認書類  Aを1点またはBを2点 (下表の本人確認書類一覧表を参照)
  • 住民基本台帳カード(お持ちの方)
  • 現在お持ちのマイナンバーカード(有効期間が満了または追記欄がいっぱいになったことにより2回目以降の交付を受けられる方)

暗証番号を決めてからお越しいただくと交付がスムーズです。
▶暗証番号について

15歳未満の方または成年被後見人の方が受け取る場合

  • マイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書(はがき)
  • 通知カード
    紛失した場合は職員に申し出てください。紛失届に記入していただきます。
    マイナンバーカード通知カード
  • 本人確認書類  Aを1点またはBを2点 (下表の本人確認書類一覧表を参照)
  • 住民基本台帳カード(お持ちの方)
  • 現在お持ちのマイナンバーカード(有効期間が満了または追記欄がいっぱいになったことにより2回目以降の交付を受けられる方)
  • 法定代理人の本人確認書類  Aを1点またはBを2点
  • 代理権者の確認書類
    ・15歳未満の方:戸籍謄本その他の資格を証明する書類(上砂川町に本籍のある方は省略できます)
    ・成年被後見人:成年後見登記事項証明書

暗証番号を決めてからお越しいただくと交付がスムーズです。
▶暗証番号について
※原則として、15歳未満及び成年被後見人の方には「1.署名用電子証明書」の発行はできません。

代理人が受け取る場合

マイナンバーカードの交付は、原則として申請者本人の来庁が必要です。ただし、以下のやむを得ない理由により申請者本人の来庁が困難な場合は、代理人による受取りができます。やむを得ない理由に該当する場合は以下のとおりです。

  • 病気、障がいのある方
  • 要介護、要支援認定者
  • 施設入所者
  • 長期入院者
  • 長期(国内外)出張者 など

※「仕事」や「多忙」といった理由は、認められません。

代理での受け取りの場合には必要書類が不足している場合に交付が出来ない場合があります。詳しくはお問い合わせください。

代理人が受け取る場合の必要な持ち物
本人が取りに来ることが困難であることを証する書類
  • 診断書
  • 本人の障害者手帳
  • 本人が代理人の施設等に入所している事実を証する書類
  • 出張命令書、辞令 など
マイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書(はがき) 以下の欄に、申請した本人が記入等をしたもの
  • 本人欄に、申請した本人の住所・氏名を記入
  • 代理人欄の住所・氏名を記入
  • 電子証明書等の暗証番号欄を記入し、目隠しシールを貼る。
    ▶暗証番号について
通知カード

紛失した場合は職員に申し出てください。紛失届に記入していただきます
マイナンバーカード通知カード

本人の本人確認書類

下表の本人確認書類一覧表の中から次のア・イ・ウのいずれかの組み合わせ
ア:Aを2点
イ:A・Bを1点ずつ
ウ:Bのいずれか3点(うち1点は写真付き)

※申請者本人が施設入居者・在宅介護者・15歳未満の方で、顔写真つきの書類がない場合は、病院長または施設長または法定代理人が交付申請者の顔写真を証明した書類(個人番号カード顔写真証明書)を写真つきのB書類として使用することが可能です。
(注意)代理人の方にカードをお渡しする際、顔写真付きの本人確認書類が必要となっています。

代理人の本人確認書類 下表の本人確認書類一覧表の中から次のア・イのいずれかの組み合わせ
ア:Aを2点
イ:A・Bを1点ずつ

(注意)代理人の本人確認書類は、顔写真付きの書類の提示が必要です。
住民基本台帳カード お持ちの方のみ持参してください。

本人確認書類

本人確認書類一覧表
A
  • 運転免許証
  • 運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のもの)
  • 旅券(パスポート)※海外で発行されたものも含む
  • 住民基本台帳カード(顔写真付きに限る)
  • 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳
  • 在留カード、特別永住者証明書
  • マイナンバーカード(再交付の場合に限る) など
B
  • 健康保険証
  • 乳幼児医療証
  • 介護保険被保険者証
  • 年金手帳、基礎年金番号通知書、年金証書
  • 児童扶養手当証書
  • 生活保護受給証明書、生活保護決定通知書 など

その他、「氏名・生年月日」または「氏名・住所」が記載されている書類も対象となります。
社員証、学生証、診察券など

 

この記事に関するお問い合わせ先

住民課 戸籍年金係
電話番号:0125-62-2220
〒073-0292
北海道空知郡上砂川町字上砂川町40番地10